忍者ブログ
AdminWriteComment
雑記です・・・気の向くままに、色々と書いております。
No.
2025/05/06 (Tue) 13:47:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.296
2010/08/16 (Mon) 23:31:10

ここのところ、ブログが酷く重くて、入れませんでした。こんばんわ。
夏コミから無事に帰ってきました。
お世話になった皆さまありがとうございます!!

皆さまに助けられて活動してます。

ヘタは1日目だったのですが、すごしやすい気温で、日差しも強くなく、良い状態でした。

あそこにいると、女装してても、キワドイコスプレしてても、許されてしまうという魔法の空間。
びっくりしましたあ・・・
いっぱいマカロニ兄弟と芋兄弟がいました。みなさま可愛かったw

とりあえず帰還のご報告まで、でした。ありがとうございました!
PR
No.295
2010/08/15 (Sun) 15:59:48

帰りました!
ただいまです!

色々ご報告したいこともあるのですが

blogが絶不調で書き込めません……?
これは携帯から送信しています。

とりあえず帰宅のご報告まで…!
No.294
2010/08/12 (Thu) 07:30:34

Webのほう、少し留守になります・・・
モバイルPC買うべきかしら・・・やはり。

夏コミという戦場にいってまいります!!敬礼!ビシッ

無事帰宅したら、状況をご報告いたします。

ちなみに、場所は13日 東6地区 ト-12a になります。

おそらくずっと席におります。よろしければ、声をかけてくださいませ・・・

それでは!行ってきます!
No.291
2010/08/06 (Fri) 07:31:29

暑いです。
日本ってこんなに、暑かったかな…と思うぐらい暑かったです。

夜でも暑いので、友人らとショッピングモールに避暑に行きました・・・。
お気に入りの輸入雑貨店で(友人が)DIAVOLOソースというイタリアのパスタソースを発見しました。

DIAVOLO:イタリア語で悪魔。悪魔のソース、です。
”アンチョビの入った、ピリッと辛いトマトソース”なのですが、ああもう。
ロマーノにしかみえない…orz

ごめんなさい。これは独断と偏見です。
カッペリーニ(天使)に合わせるべきだよね?!と友人と盛り上がってしまいました。

カッペリーニのイメージはヴェネチアーノです・・・

DIAVOLOソースは食べたことないんだから、どんな味になるかは知らないんだぞ!!(米風に

ちなみに、悪魔のソースで検索した結果…
中世からジェノヴァ港とロンバルディア州との通過地点だったモンフェラート。アンチョビなどの海産物を使った郷土料理が多く残っている由縁。ツナ、アンチョビ入りのコクと辛味のあるトマトソース。
辛味はカイエンペッパー、唐がらし等
ジェノベーゼペストと合わせてパスタにしたら美味しいかなあ・・・?と思ったのですが


暑いっちゅうーのに、熱くて辛いパスタを食べたいというのか!?友人よ!
そして、カッペリーニに合うか分からないぞ?!多分・・・壁が高いかも…??

ツイッタが停止中とのことです。

生きております!
No.290
2010/08/05 (Thu) 07:13:42

ご本家さまの ちくりん が更新されておりまして・・・北欧5人衆の暫定呼び名が載っておりました。

北欧五人衆、かわいいですねえ!

フィンさんは全員に「フィン」と呼ばれてるんですね。

ノル君は、アイス君に「お兄ちゃん」呼びされてるといいのに・・・と思ったのですが北欧メンツだけの時に「ノーレ」と呼んでるのもいいですね。

デーン君はノル君のことを
「ノルウェー!」「ノルー!」「親友!」「兄弟!」と呼んでいる・・・・全部「!」がついてるよ。ターさん(笑
ノル君のこと、大好きなんですね。嬉しいですねえ。

スーさんとノル君とアイス君はあまり笑わないキャラのようですが・・・

笑わせたい!笑わせてやりたいと全力で思いました・・・



拍手ありがとうございます!!
嬉しいです!ありがとうございます!!
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
忍者ブログ [PR]