忍者ブログ
AdminWriteComment
雑記です・・・気の向くままに、色々と書いております。
No.
2025/05/10 (Sat) 03:40:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.57
2009/10/21 (Wed) 00:35:40

小説の話です。

「昨日の敵は」で、アメリカが作ったジャックランタン。
すい様に

「アレは、目からビームだよね?」

と、的確なコメントをいただきました。
全くその通りですね!(今、気がつきました)
目からビームのジャックランタン・・・・を描こうとして挫折しました。

難しいって!地味に!
PR
No.56
2009/10/19 (Mon) 04:11:41

小説を1本UPしました・・・
なんなのでしょう?この勢い(笑)。

アメリカとイギリスにセッションして欲しかったんです。
ただ、それだけなのです。
個人的にはギンギンのロックが良かったのですが・・・

アメリカがとても元気です。良かった・・・
元気な話は、書いていてとても楽しいです。
No.55
2009/10/18 (Sun) 23:34:42

帰ってまいりました。

ただいま!

「ただいまっ!」て、言える場所があるって、ちょっと嬉しいです。
自分の居場所を確認できるから、なのでしょうか?

実は、次の木曜から土曜まで、また更新できなくなります・・・残念・・・。
ちょっとずつ力をためて、可能な時にドカンと更新したい、です。
No.54
2009/10/15 (Thu) 23:48:21

ふらんすきゃらそん

フランス兄ちゃんのキャラソン、オリコン3位だったんですね!(知るのが遅い)
・・・周りにヘタリア友達がいないため、慢性的な情報欠乏症だったりします。

おめでとうおめでとう兄ちゃん!
キャラソン可愛いものね!本当にかわいいもの。
それにしたって3位は凄い!兄ちゃんすごいよ。

そして、ヘタを愛する皆様のパワーを感じます・・・とても心強いですね。



と、ココまで日記を書いたところで、PCがフリーズしました。
なんとか保存して再起動させました。
ブリテンの呪いかしら・・・
No.53
2009/10/13 (Tue) 23:59:49

Mr.Roboto
ヘタリア本2巻「飛び越せ!カナダさん」の下で書かれていたコラム部分。
カナダで昔はやった「ドモ、アリガットー♪」という曲の詳細を調べました。
Artist : スティックス styx
Title : ミスター・ロボット(1983年)
・・・だそうです。ついで、PVを視聴することが出来ました。
興味のある方は、ヨウツベでググって(←ヲイw)見てください。

以下、感想です・・・

確かに、ドモ、アリガーットーって、歌ってます。確かに。
初めて聞きました。

そのPV中に出てくるロボットが、
明らかに昔の日本人像(今も、なのかしら??)です。

出っ歯、細い目、丸顔、笑ってる、トドメが「ちょんまげ」。
最後、ハラキリするんじゃないかとひやひやしました。
ちょんまげ結ってる日本人なんて、相撲取りくらいですよね!
その、相撲取りでさえ、外国の方が多いという現実・・・面白いです。
添付イラストはそのRobotoです。似ていると、思うんですが・・・(自画自賛)

拍手、本当にありがとうございます!
心から感謝いたします。励みになります!
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
忍者ブログ [PR]