忍者ブログ
AdminWriteComment
雑記です・・・気の向くままに、色々と書いております。
No.
2025/05/09 (Fri) 05:09:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.142
2009/12/31 (Thu) 10:35:22

小説「Boun Anno!あけましておめでとう!」をUPしました。大晦日のパーティの話です。
突貫工事でしたので、またしても荒々しいのですが、季節モノということで、よろしくお願いいたします。
旬を逃せば、美味しさが減ってしまうんです。多分・・・。

毎年ウィーンのニューイヤーコンサートは楽しみにしています。
楽しい曲、聞いたことのある曲等が多いですので、クラシックを普段聞かない私でも聞きやすいです。
一度でいいから、美しく青きドナウは、会場で参加してみたいです・・・。絶対に無理でしょうけれども。

拍手ありがとうございます!
本当に嬉しいです!

皆様、よいお年をお迎えください!
PR
No.141
2009/12/30 (Wed) 05:40:24

賀正?
大人の事情によりフライング賀正です。

こっちの日本のシャツの柄は・・・顔が出なければあるいは許してもらえるかも・・・という悪ふざけです。
問題があれば、早急に対応いたします。

牛模様にしても、虎模様にしても
このシャツの柄はダサイんですが。
ごめんね日本。ださいシャツを着せました。
ちょっと可哀想になってしまって、ミクを追加したら、もっとカオスになったという不思議。

拍手、ありがとうございますっ

皆様よいお年をお迎えください!
No.140
2009/12/30 (Wed) 00:12:59


4コママンガをUPしました。
ご本家様が、クリスマスを続けてくださるようですので、まだまだクリスマスネタいこうかと思います。

今日はアイコンがオーストリア、ハンガリー、プロイセンになっておりました。
・・・かわいい!


ところで、クリスマスが続くなら、今ちょっと考え中の計画があります。
それは、
フィンランドのカラクッコをつくること!

Kalakukko(カラクッコ)とは
(カラクッコ)はサヴォ地方の伝統的な食べ物で、固いライ麦パンの中に
ワカサギに似たMuikku(ムイック)と呼ばれる小魚がみっちり入ったパン。
魚はムイックだけじゃなくサーモンやアハヴェンと言う魚が入っていることもある。


パンの中に、魚・・・?しかも、みっしり・・・??
フランス兄ちゃんの偉い人(大統領)に「イギリスはフィンランドに次いでメシが不味い」と言われたとのこと。
世界一メシマズと呼ばれたフィンランドのサルミアッキを手に入れることは難しいので
カラクッコを作れないか・・・?と思ったのです。
 
ですが、
作った後が問題です。
独り寂しく食べるのは嫌です流石に。
いつも遊んでくれている友人に「魚をみっしり詰めたパンを作ろうかと思っています」と言ったところ、
「その魚がツナ等、通常考えられる魚でない限りは、食べたくない」と拒絶されました。
 
正常な反応です。全くです。
 
ですが・・・密かな野望と共に、検索しておいたレシピを載せてみます。
作るかどうかは・・・分かりません。
パブれば作るかもしれません・・・。


カラクッコのレシピ

 

材料
ライ麦粉   300g
薄力粉    300g
塩       20g
ドライイースト 15g
ぬるま湯   400cc


小魚 鰯    8~12匹
豚肉(薄切り) 400g
塩・胡椒・オールスパイス 適量
ローズマリー  適量
オリーブオイル 大匙2

 

魚の下処理

塩コショウ・ちぎったローズマリーを肉、魚にまぶす
オールスパイス

 

パン

ライ麦粉・薄力粉・塩を合わせてふるったものに
ぬるま湯で溶いたドライイーストを注いで捏ねる

 

生地を手早く伸ばし肉を載せる

オリーブオイル大匙2

肉の上に魚と順に重ねる
丸めてそのままひっくり返せば出来上がり


パン生地に布を被せて3~40分程度置く
暖かい季節なら少し短めでもOK
(霧吹きで水スプレーすると生地の表面が乾燥しない)

 

オーブン

250℃に温めておく
250度で30分加熱

30分経ったら140~150度位に設定
そのまま4時間

 

焼ければ出来上がり


 
No.139
2009/12/28 (Mon) 23:45:50

ヘタDVD6
すみませ・・・26日は、完全にパブってました。
企画もののページをUPしているのですが、
当日、完全にパブった状態でUPしているので、なんだか色々とオカシイ状態です。
・・・面白いから、ある程度手をいれて、放置するかもしれません。

ところで、ヘタリアDVD6巻の表紙なのですが・・・
この取り合わせはちょっと違和感を覚えました。
フランスとカナダ
もしくは
フランスとロシア
なら分からなくはないのですが、
フランス兄ちゃんとカナダとおそロシア様って・・・??
カナダとロシアの接点って、ちょっと思いつかなかったりします。
G8でカナダの上に座ってたロシアさんが、接点なのでしょうか?
だとしたら・・・
がんばれカナダさん!!


拍手ありがとうございます!
勝手にパブってて・・・申し訳ありませんでしたっ
No.138
2009/12/26 (Sat) 21:12:31

basara
企画もののページをUPしました。

完全に我得企画ですので、クオリティは・・・(苦笑)
ですが、ネタの為なら、なんでもやる心意気です!

各国のビールを飲み比べてみました。合計11カ国12本・・・
日本のビールはありません宣言をしているのですが、
実は、日本のビール代表で写真の、筆頭ビールがありました。
日本のビールは飲みやすいですね。癖もなく、苦味と炭酸のバランスも良く、しゃきっとしました。

・・・筆頭ビールの次に筆頭日本酒をあけたことはあまり広言できません。
おつまみとしては
ペコリノロマノのグリッシーニと
チキンのアルフレッドソース煮込み
オランダせんべいとシュトレンを持参。
Sさんが、お手製のパスタをつくってくれました!本当に美味しかったです!

・・・SさんTさんKさんごめんね。完全にネタだわこれは。

最後は案の定、部屋の隅に転がって寝こけていた、とか・・・あまり追求しないでください(笑)

拍手、本当にありがとうございます!
ヤル気の源になっております!

以下、返信になります・・・
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
忍者ブログ [PR]