雑記です・・・気の向くままに、色々と書いております。
No.107
2009/11/24 (Tue) 23:59:43
シー君の台詞に
「せっかくパパがスウェーディングしてくれたのに」
という言葉がありましたが・・・
自分の中で、ちょっと謎でした。
と、いうことでググッてみました。
【スウェーディング・スウェデる・スウェる】
段ボールやガラクタとかでなにかでかいことにトライすること
良い使用例も、挙がっておりました。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080105
な、成る程・・・納得しました。
「せっかくパパがスウェーディングしてくれたのに」
という言葉がありましたが・・・
自分の中で、ちょっと謎でした。
と、いうことでググッてみました。
【スウェーディング・スウェデる・スウェる】
段ボールやガラクタとかでなにかでかいことにトライすること
良い使用例も、挙がっておりました。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080105
な、成る程・・・納得しました。
PR
No.106
2009/11/23 (Mon) 23:04:53
プロイセンが、
窓から叫んでおりました。
「お前の休み、ねーから!!」
・・・絶対窓から机投げたな。
アグレッシブいじめっこプロイセン。
だけど、なんででしょう・・・
なんか、あれ、自分のことを言っているような気がします。
プロイセン、休みないんだね・・・
悔しいのかな・・・
ちょっとほろり&によによしました。
とても可愛いプロイセンです!
No.105
2009/11/22 (Sun) 10:09:39
こういう記事を発見しましたッ!
だしょーん!!
-----以下記事改変でコピペです。-----
人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」で、ハイジが食べていたチーズが11/7に新発売された。
トロトロに溶かして食べるチーズ「シェ・アンリ ラクレット」(1000円)である。
この「ラクレット」、フランス・アルプス地方で古くから食べられている“山のチーズ”。フランス語で“ラクレ=削る”を意味し、チーズの切り口を暖炉の火にかざし、溶けたところをナイフで削る食べ方に由来している。
アニメの中でも、おじいさんとハイジが「ラクレット」を暖炉で温めて食べていたシーンが記憶に残っている人も多いはず。
口に入れると、軽くウォッシュされた風味と、木の実のような香りが特徴のコクのある味が広がる。トロトロにチーズを溶かして、ジャガイモやパンに付けて食べるのが一般的だそう。
-----ここまで-----
これ!食べてみたい!!と思ったので、ちょっとフィリッって(検索して)みたら、
こんな絵がみれました・・・次の記事に貼っておきます。
No.104
2009/11/22 (Sun) 10:06:00
No.103
2009/11/21 (Sat) 23:49:11
4コマ?まんがを更新しておりました・・・
どたばたしましたので、更新お知らせ記事が遅くなってしまいました。
既にして4コマじゃなくなってきております。
色々と崩壊を辿る、このHP。
元は小説サイトなのですが、更新が4コマ(4コマですらない)が多くなってきております。
なんだろう、このカオス。どこへゆく。
携帯サイトから、次回のヘタの待ちうけ画面をDLしたのですが
テンションMAXにアゲアゲでした!
なに?アメリカ脱いでない??なんでカナダさんが傷だらけなん???
ああ・・・次回が気になります・・・。